サブバナー背景画像

PRIMARY CARE

総合診療・家庭医療

どの診療科を受診すれば良いか分からない場合もまずはご相談ください。

総合診療・家庭医療とは

みんなでサポート

総合診療・家庭医療は、特定の臓器や疾患に限らず、患者さま一人ひとりの「心身全体」を診る医療のスタイルです。幅広い健康問題に対応し、必要に応じて専門医療機関への橋渡しも行います。
また、家族や地域全体の健康を見守りながら、患者さまが安心して日常生活を送れるようサポートします。

総合診療・家庭医療では、主に頻度の多い健康問題に対応します

急な体調の変化

発熱、咳、のどの痛みなどの感染症
腹痛や下痢などの消化器症状
軽度のケガや外傷の応急処置

持病の管理

高血圧、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病
喘息やアレルギー疾患
認知症、緩和ケア、睡眠時無呼吸

予防医療

健康診断やがん検診
各種予防接種

メンタルヘルス

ストレスや不安
軽度のうつ症状など心の健康相談

診療案内

一般内科

内科

風邪やインフルエンザ、腹痛、糖尿病や高血圧など日常的にある疾患を診ます。

一般小児科

小児科

乳児、幼児、学童まで、小児期に生じる病気の治療やケアを行います。

健康診断・検診

検診

体が健康であるかどうかを確認する「健康診断」、がんなど特定の病気を調べる「検診」も行っています。

生活習慣病

生活習慣

高血圧・糖尿病・高脂血症・高尿酸血症・肥満・睡眠時無呼吸症候群・禁煙外来など生活習慣に起因する病気を診療します。

予防接種

予防接種

インフルエンザ・コロナのワクチンのほか、お子様の定期予防接種・任意予防接種にも対応しております。

メンタルヘルス・認知症

カウンセリング

認知症、不安障害、うつ病などに対し精神療法や薬物療法を行ないます。

在宅医療・訪問診療

在宅診療

定期的に医師がお伺いする「在宅医療」サービスをご提供します。

当クリニックの特徴

身近で頼れるかかりつけ医

頼れる地域のかかりつけ病院

当クリニックは、患者さまの日常の健康問題を包括的にサポートします。「とりあえず相談できる」医療機関として、安心感を提供します。

専門医療機関との連携

医療機関との連携

診察の結果、専門的な治療が必要な場合は、地域の専門医療機関への迅速な紹介を行います。患者さまが適切な医療を受けられるようお手伝いします。

在宅医療への対応

在宅医療

通院が難しい患者さまには、訪問診療や往診を通じて適切な医療を提供します。

診療の流れ

  • 初回相談

    症状やお悩みについて丁寧にお話を伺います。

  • 診察・検査

    必要に応じて検査を行い、総合的に診断します。

  • 治療・生活指導

    診断結果に基づき、治療方針を決定します。生活習慣の見直しや具体的なアドバイスも行います。

  • フォローアップ

    定期的な診察や必要に応じた検査を通じて、患者さまの健康状態を継続的に見守ります。

総合診療が必要な理由

総合医療

総合診療は、患者さまの体や心、生活環境を総合的に診る医療です。症状が複数あったり、どの診療科を受診すべきかわからない場合でも、まずは総合診療で適切な治療や専門医療機関への橋渡しを行います。日常の些細な不調や漠然とした不安にも対応できるのが特徴です。

当クリニックが目指す医療

  • 地域に根ざした医療を提供し、患者さまの健康を長期的に見守ります
  • 病気の治療だけでなく、心身全体を診る全人的な医療を心がけています
  • 最新の医療技術を取り入れ、常に質の高い医療を目指します