2022.07.27お知らせ
発熱・感冒外来の運用についてのお知らせ
当院では2020年4月より発熱・感冒外来の時間を設定し、一般の受診の方と感染症の可能性がある方の診療時間帯を分けて対応を続けています。
時間帯で隔離を行うため、発熱・感冒外来を受診される方には電話等で受付をしていただいてから自宅で待機し、一般の外来が終了する頃に当院にお越しいただく体制をとっております。
発熱・感冒外来は午前・午後とも最後の1時間(午前11:30-12:30と午後17:00-18:00)と設定していますが、一般の外来がその時刻までに終了していることはほぼなく、実質は発熱・感冒外来の方は本来の開始時刻よりもさらに長く自宅で待機していただいている状態です。
そこに今回の新型コロナウイルス感染症第7波による発熱・感冒外来をご利用される方の急増が重なっており(第6波の頃と比較にならない、数倍の受診者数となっています)、発熱のある方の診療を行う時間を確保することがさらに難しくなっております。
そこで、発熱があり症状が辛い方の診療を遅らせない・時間を確保するため、一般の外来にかける時間を短縮する必要が強まっており、一般の外来における対面診察の件数を当面は制限することにしました。
状態が落ち着いている方、定期の受診でいつものお薬が必要な方などは電話診察での対応をお勧めさせていただく場合があります(糖尿病の方の血糖検査など定期的な検査が必要な方は来院をお勧めします)が、診療体制確保のため何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
一般の外来を利用される方にとってはご不便・ご不快をおかけしますが、今後もし発熱などの症状がご自身に生じたときのことを想像していただいて、そのような場合の対応が少しでもスムーズになるためとご理解いただければ幸いです。電話診察をご利用いただければ定期的な治療は途切れることはありませんのでご安心ください。